当ページでは、私が個人で取り組んでいる仕事について簡単にご紹介します。もしよろしければご一読ください。
2025年2月22日追記
2024年10月ごろより、就労移行支援事業所の職員として働き始めました。それに伴い、個人事業での取り組みを福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」の運営に絞っています。「オンライン相談」は引き続き休止しています。ご迷惑をお掛けします。
なお詳しくは以下のブログ記事をご覧いただけると幸いです。
ブログ関連
福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」と別館
福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」(当ブログ)と、Facebookページ「福祉ウォッチャーのブログの別館」の2つを運営しています。
Facebookページでは、当ブログの更新情報と、福祉やメンタルヘルスとは直接関係のない内容の記事をときどき投稿しています。
「福祉ウォッチャーT」のパンフレット
以前「福祉ウォッチャーT」のパンフレットも作成しました。ご一読いただけるとありがたいです。
以下の画像をクリックするとPDF版がご覧いただけます。

オンライン相談(音声通話・ビデオ通話・文字チャット)(休止中)
クラウドソーシングサイト「ココナラ」に登録して、電話相談とチャット相談を受けています。一応「予約優先」という形ですが、予約がない時はすぐ相談対応しようと思っています。
「MOSH」に登録しました。今後は「MOSH」中心のサービス展開を予定しています。「MOSH」では、ZoomまたはSkypeによるオンライン相談を受け付けています。こちらの方では、音声通話・ビデオ通話・文字チャットでのご相談に対応しています。
今のところ、こころの病気や発達障がい当事者向けのオンライン相談サービスをプレオープンしています。サービスページの内容がまだ十分ではないので、「プレオープン」という扱いです。今後その内容を充実させた上で「グランドオープン」させる予定です。
「プレオープン」状態だった「こころの病気や発達障がい当事者向けのオンライン相談サービス」を、2024年5月29日に「グランドオープン」しました。ある程度サービスページの内容を充実させたので、「限定公開」から「本公開」にしても良いか、という私の判断です。
2024年6月3日から、オンライン相談の対応時間帯を拡大します。下表の「〇」または「●」の付いた時間帯に対応します。詳しくは「ココナラ」または「MOSH」のページをご参照ください。
「〇」:「MOSHからの前日までの事前予約」および「予約なしでの対応」(事前予約優先)「●」:「MOSHからの前日までの事前予約」のみ
時間帯\曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~12時 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15時~17時 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
17時~18時 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
19時~21時 | 〇 | 〇 |
「MOSH」では、今後以下のようなサービスを追加する予定です。
当事者のご家族様・友人向けの相談サービス支援者向けサービス:より良い支援法・関わり方などを一緒に考えます一般向けサービス:こころの病気や発達障がいの事を可能な限りお伝えします
Xアカウントについて
福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」やオンライン相談等の案内用Xアカウント(旧Twitter)を運営しています。ここ最近(2025年2月22日時点)はブログの新規投稿・記事の更新などの情報をポストしたりフォロワーと交流したりしています。
もし気が向くようでしたらXアカウントの方もフォローしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
Tweets by peer_sw_tmtomo今後やりたい仕事について
今後時間や気持ちの余裕が出てくるようなことがあれば、Webライターの仕事もやってみようと思います。社会福祉や精神保健福祉の知識を活かして、ご依頼に合わせて取り組もうと考えています。
仕事募集中→ぜひご連絡ください
もし何か私にできそうな仕事があれば、お気軽にご連絡ください。ご連絡は以下の「お問い合わせ」フォームからお願いします。
「お問い合わせ内容について」の項目は「仕事のご依頼・ご相談」をお選びください。