最後に…
今後もぼちぼち個人事業に取り組みます
本記事では、私の近況と今後の目標についてまとめた。私は今後も心身の無理のない範囲で、こつこつ当ブログと個人事業「T福祉ラボ」を続けたい。
事業が軌道に乗るまでにまだまだ時間がかかりそうだが、粘り強く取り組みたい。ぜひ応援していただけると幸いである。
改めての告知:「京都滋賀メンタルヘルスを考える会」設立ミーティング

京都や滋賀で精神保健医療福祉をより良くしたい人が集まり、医療・福祉・当事者という立場を超えて活動しています。私は準備会の段階から参加してきましたが、このたび正式に設立することになりました。
ご興味・ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
- 日時:2025年11月9日(日) 13:30~16:30(終了後、希望者で懇親会あり)
- 場所:キャンパスプラザ京都 5階 演習室4.5
- 内容:趣意書・会則説明、小グループでの自己紹介・意見交換
- 参加費:無料
詳細・申込はこちらから
「京都滋賀メンタルヘルスを考える会」およびその準備会に関する記事はこちらから
最後までご覧いただきありがとうございました。以下の記事もあわせてご覧ください。
過去の筆者の近況報告や振り返りの記事はこちらから
筆者の自己紹介はこちらから
または「テーマ別ブログ記事まとめ」にお進みください。
「トゥギャザーオンラインショップ」は、全国の障害者福祉事業所が作る「こだわりの」食品・雑貨を扱うWebサイトです。
オンラインショップなので、お家にいながら気になる商品を取り寄せられることは当然ですが、取り扱う商品は各地の障害者福祉事業所の利用者が丁寧かつ一生懸命作っています。それだけではなく、健常者が作るような他の商品以上に見た目や品質に「こだわった」商品です。
食品であれば、「自分へのご褒美」や「気持ちのこもった贈答品」としても十分な味・見た目です。また雑貨・おもちゃ
についても、作り手の個性やクリエイティブさが表れています。
もちろん「トゥギャザーオンラインショップ」での購入を通じて、障害のある人の生活保障・収入にもつながります。まずは一度実際に手に取って試してみませんか?








コメント