Advertisement

大阪関西万博に行った感想→アクセシビリティや平和・福祉について考えた【今更ですが】

記事内に広告が含まれています

終わりに

1週間あっても回り切れない

私は夕方前まで大阪関西万博の会場にいた。ヘトヘトになりながら万博会場を出てすぐに思ったことは、

「1週間あっても主なところすべてを回り切れない」

ということである。

会場がかなり広いため、会場を一通り歩いてまわるだけでも一苦労だった。また今回は西ゲート付近のところには行けなかった。体力が残っていれば行っても良かったかもしれない。

Advertisement

もう一度行きたいか?→正直微妙

私は実際に大阪関西万博に行って良かったと思っている。だが「もう一度行きたいか」と問われると、正直微妙である。

よほど気になるイベントがあれば行くかもしれない。ただ結構しんどい思いをしたので、「もう十分」という感じである。

Advertisement

【PR】トゥギャザーオンラインショップ

「トゥギャザーオンラインショップ」は、全国の障害者福祉事業所が作る「こだわりの」食品・雑貨を扱うWebサイトです。

オンラインショップなので、お家にいながら気になる商品を取り寄せられることは当然ですが、取り扱う商品は各地の障害者福祉事業所の利用者が丁寧かつ一生懸命作っています。それだけではなく、健常者が作るような他の商品以上に見た目や品質に「こだわった」商品です。

食品であれば、「自分へのご褒美」「気持ちのこもった贈答品」としても十分な味・見た目です。また雑貨・おもちゃについても、作り手の個性やクリエイティブさが表れています。

もちろん「トゥギャザーオンラインショップ」での購入を通じて、障害のある人の生活保障・収入にもつながります。まずは一度実際に手に取って試してみませんか?

コメント

Advertisement
タイトルとURLをコピーしました