イベントレポート 第121回日本精神神経学会学術総会に参加して【イベントレポート】 「福祉ウォッチャーT」筆者が第121回日本精神神経学会学術総会に参加した時の感想やそれを踏まえての私見を書いている。 2025.06.27 イベントレポート精神医療精神障害・発達障害
雑記等その他 短期離職はマイナスばかりなのか―実際に経験して感じたこと 最近私が短期離職を決めたことを踏まえ、短期離職がマイナスなことばかりなのかについて、私見を述べる。 2025.06.02 2025.06.24 精神障害・発達障害障害者福祉雑記等その他
雑記等その他 近況報告―パートの勤め先を退職することになった件 当ブログ筆者がパート職員として勤めていた就労移行支援事業所を退職することになったという近況報告 2025.05.24 2025.06.02 精神障害・発達障害雑記等その他
精神障害・発達障害 【私見】職場で「困っている人」とうまく関わる考え方【発達障害・精神疾患】 神田裕子氏の著書『職場の困った人をうまく動かす心理術』について簡潔に述べた上で、「職場で『困っている人」とうまく関わる考え方」についての私見を述べる。 2025.04.29 2025.06.20 精神障害・発達障害
障害者福祉 【障害当事者視点】私が思う福祉職員・心理職員など支援者との上手い関わり方 障害当事者がどうすれば支援者と上手に関われるのか、ということについての筆者の考え。私自身の経験を含む。 2024.06.11 2025.05.28 精神障害・発達障害障害者福祉
社会保障 【後編】障害年金と就労の関係―障害年金は働きながらもらえる 働きながら障害年金をもらえるのかという話について。後編は前編の話を踏まえて、障害認定基準など公表されている各種資料を読み解き、まとめている。 2024.06.06 2025.06.09 社会保障障害者福祉